ただの思いつきメモ 追記に追記に絶望の追記
2011年3月19日 遊戯王・カード考察ワンショット・ロケット
機械複製術
ドッペル・ウォーリアー
アームズ・エイド
ワンショット・キャノン
ワンショット・キャノン
ここからフォーミュラー作れるならシューティング・クェーサー・ドラゴン3回攻撃
フォーミュラーどうやって出すかにもよるけど悪くない気もする
昔ワンショット使うデッキ作ったことあるしやってみるか
追記
無事に思いつけたので構築中
追記
クェーサーに亜空間物質転送装置でシューティングスター出せば楽しそう!
絶望の追記
最初に書いたギミックがデッキから抜けたorz
機械複製術
ドッペル・ウォーリアー
アームズ・エイド
ワンショット・キャノン
ワンショット・キャノン
ここからフォーミュラー作れるならシューティング・クェーサー・ドラゴン3回攻撃
フォーミュラーどうやって出すかにもよるけど悪くない気もする
昔ワンショット使うデッキ作ったことあるしやってみるか
追記
無事に思いつけたので構築中
追記
クェーサーに亜空間物質転送装置でシューティングスター出せば楽しそう!
絶望の追記
最初に書いたギミックがデッキから抜けたorz
ラヴァルバル・ドラグーンは
デブリ+ヴォルカニック・バックショットで作れるおいしそうなモンスター!
もう一度ヴォルラヴァルを考えてみよう
デブリ+ヴォルカニック・バックショットで作れるおいしそうなモンスター!
もう一度ヴォルラヴァルを考えてみよう
超図書館職員(後編)
2010年12月10日 遊戯王・カード考察 コメント (4)・神炎の爆発デッキ
TGを出した後に爆発を打てば3枚ぐらいはドロー出来そう
・魚
シーラカンスからFBG、デビルシャーク、オイスターマイスター×2を出す
シャーク+FBG=TG、シーラ+FBG=星屑、マイスター+FBG=アームズエイドをTGに装備、トークン+FBG=フォーミュ
マイスター+FBG=アームズ、アームズ+フォーミュ=ブリュ、トークン+FBG=フォーミュ、フォーミュ+星屑=流星
シーラカンスのコスト含め計6枚手札を捨て、フォーミュラー含む計9枚ドローしてるためブリューのコストも賄えるか
ちなみに総攻撃力は9000
毎ターン安定してシンクロ出来るデッキ
・クイダン若しくはデブダン
一度出して維持できれば毎ターン追加ドロー出来るか
・ジェネ帝
TGを出してターンが返ってきたら手札が溢れかえる
まず黄泉+FBGでフォーミュラーを作る
ウンディーネとFBGでアームズエイドを作り、更にフォーミュラーとシンクロし合計4ドロー出来る
アタッカーとして取りあえず出しといて除去られなかったらラッキー程度に
とりあえずすぐに思いついたのはこのあたり
まだまだ研究しがいのありそうなモンスター
TGを出した後に爆発を打てば3枚ぐらいはドロー出来そう
・魚
シーラカンスからFBG、デビルシャーク、オイスターマイスター×2を出す
シャーク+FBG=TG、シーラ+FBG=星屑、マイスター+FBG=アームズエイドをTGに装備、トークン+FBG=フォーミュ
マイスター+FBG=アームズ、アームズ+フォーミュ=ブリュ、トークン+FBG=フォーミュ、フォーミュ+星屑=流星
シーラカンスのコスト含め計6枚手札を捨て、フォーミュラー含む計9枚ドローしてるためブリューのコストも賄えるか
ちなみに総攻撃力は9000
毎ターン安定してシンクロ出来るデッキ
・クイダン若しくはデブダン
一度出して維持できれば毎ターン追加ドロー出来るか
・ジェネ帝
TGを出してターンが返ってきたら手札が溢れかえる
まず黄泉+FBGでフォーミュラーを作る
ウンディーネとFBGでアームズエイドを作り、更にフォーミュラーとシンクロし合計4ドロー出来る
アタッカーとして取りあえず出しといて除去られなかったらラッキー程度に
とりあえずすぐに思いついたのはこのあたり
まだまだ研究しがいのありそうなモンスター
超図書館職員(前編)
2010年12月10日 遊戯王・カード考察 コメント (4)遊戯王の話
今日は来週のジャンプにつく面白そうなカードについて
TG ハイパー・ライブラリアン
闇属性☆5魔法使い族2400/1800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードがフィールド上に表側表示で存在し、
自分または相手がシンクロ召喚に成功した時、
自分はデッキから1枚ドローする。
巧くすればいろいろ悪さが出来そう
1ターンに複数シンクロする事を考える
・極星霊デックアールヴ+レベル・スティーラー+血の代償
デック召喚時に墓地のデックを回収
スティーラーでデックから☆を取りTGをシンクロする
TGから☆を取り出したスティーラーをリリースしてデック召喚、シンクロを繰り返す
上手く引ければフィールドに三極神を揃えられるだろう
・シンクロアンデ+深海のディーヴァ
ファラオの化身とディーヴァでTGをシンクロした後にもう一度化身+ディーヴァでTGを出す
次に化身効果でゾンマス+キャリアでシンクロし、キャリア効果でもう一度シンクロすれば手札が4枚増えてる不思議
・魔轟神
もともとLv5は出しやすい構成なので、場を空けるときなどに作っておくとよさそう
続きます
今日は来週のジャンプにつく面白そうなカードについて
TG ハイパー・ライブラリアン
闇属性☆5魔法使い族2400/1800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードがフィールド上に表側表示で存在し、
自分または相手がシンクロ召喚に成功した時、
自分はデッキから1枚ドローする。
巧くすればいろいろ悪さが出来そう
1ターンに複数シンクロする事を考える
・極星霊デックアールヴ+レベル・スティーラー+血の代償
デック召喚時に墓地のデックを回収
スティーラーでデックから☆を取りTGをシンクロする
TGから☆を取り出したスティーラーをリリースしてデック召喚、シンクロを繰り返す
上手く引ければフィールドに三極神を揃えられるだろう
・シンクロアンデ+深海のディーヴァ
ファラオの化身とディーヴァでTGをシンクロした後にもう一度化身+ディーヴァでTGを出す
次に化身効果でゾンマス+キャリアでシンクロし、キャリア効果でもう一度シンクロすれば手札が4枚増えてる不思議
・魔轟神
もともとLv5は出しやすい構成なので、場を空けるときなどに作っておくとよさそう
続きます
そして新たな1killが生まれた
2010年11月12日 遊戯王・カード考察 コメント (6)遊戯王の話
今日は新作が出たので注目のカード、霞の谷の神風について
使い方
戻しておいしいカードや特殊召喚しておいしいカードを噛み合わせていく
後攻1kill方法
1.まず手札に霞の谷の神風、A・ジェネクス・バードマン、何か風属性の下級モンスター(ただし霞の谷の雷鳥は除く)、
風の精霊 ガルーダを揃える
2.風モン召喚
3.神風発動→バードマン特殊召喚→神風効果でジェネクス・ブラスト特殊召喚→効果でバードマンサーチ
→エンシェント・フェアリー・ドラゴンをシンクロ召喚→効果で神風を破壊し神風をサーチ→ガルーダを特殊召喚
4.3をもう一度行う
5.神風発動→バードマン特殊召喚→☆3モンスターを神風効果で特殊召喚→ブリューナクをシンクロ召喚→ガルーダを特殊召喚
合計8100ダメージを与えて手札は3枚残るのでブリューのコストもばっちり
手札が余るならブリュでフィールドを戻しもう一度出してからガルーダを戻せば
コアキメイル・ドラゴを出せるのでゴーズ、トラゴ、フェーダーも気にならない
真六部より決まりやすくないかな?
最初が雷鳥だとブラストがタイミングを逃すため注意
デッキレシピは来週あたりに上げます
今日は新作が出たので注目のカード、霞の谷の神風について
使い方
戻しておいしいカードや特殊召喚しておいしいカードを噛み合わせていく
後攻1kill方法
1.まず手札に霞の谷の神風、A・ジェネクス・バードマン、何か風属性の下級モンスター(ただし霞の谷の雷鳥は除く)、
風の精霊 ガルーダを揃える
2.風モン召喚
3.神風発動→バードマン特殊召喚→神風効果でジェネクス・ブラスト特殊召喚→効果でバードマンサーチ
→エンシェント・フェアリー・ドラゴンをシンクロ召喚→効果で神風を破壊し神風をサーチ→ガルーダを特殊召喚
4.3をもう一度行う
5.神風発動→バードマン特殊召喚→☆3モンスターを神風効果で特殊召喚→ブリューナクをシンクロ召喚→ガルーダを特殊召喚
合計8100ダメージを与えて手札は3枚残るのでブリューのコストもばっちり
手札が余るならブリュでフィールドを戻しもう一度出してからガルーダを戻せば
コアキメイル・ドラゴを出せるのでゴーズ、トラゴ、フェーダーも気にならない
真六部より決まりやすくないかな?
最初が雷鳥だとブラストがタイミングを逃すため注意
デッキレシピは来週あたりに上げます